
嘉向 徹(KAMUKI TORU)。1990年生まれ。Youtubeが世に出始めた頃から動画にハマり現在も見ることをやめられない32歳。周囲の大人が心配するくらいスマホにかじりつき月の携帯代が5万円を突破。「コイツには動画をつくらせるしかない」と思った人たちのおかげで2015年より独学クリエイターの道へ。1万時間ほど病的にYoutubeを見漁っていたことが功を奏し、動画に関するあらゆる引き出しの多さが映像制作に活きる。企業プロモーションやインタビュー、ドキュメンタリーなどの制作をフリーランスで行う。

新潟市西区『海カフェネフ』の三男坊。新潟の海で育まれ、北陸の短い夏を愛する。夏休みの間中、両親の営む海の家に泊まり込み幼少期から家業を手伝っていた。かき氷を盛るところから始まり、しまいには100人規模の団体客の目の前で鉄板焼きを披露するほどに成長。店はご家族連れから消防士や警察などの公務員をはじめ、企業の社長やヤクザ?さんなどあらゆるジャンルのお客様に溢れかえり、幼き徹少年は裸一貫、真心で接客していた。この時鍛えたコミュニケーション能力でドキュメンタリー制作などのインタビューや日常に溶け込む密着も得意とする。

20代の頃に6年間続いた〈無料で誰のお手伝いでもしますという〉0円生活で佐渡ヶ島へ移住。母方の実家に住む祖母のケアをしつつ、奇跡的に0円で貸していただいた別の集落の家に暮らす。食料自給率150%のその村では食べるものに困らず、村人たちの農業漁業のお手伝いを0円で行う。SNSを見て県外からやってきた人にも無料で家を解放した。活動を経て、いつの間にか全国にできていた友達に会いに行く0円旅を決行。ヒッチハイクで移動し、行く先々で無料のお手伝いをする中で、度胸・愛嬌・生命力を培う。

好奇心が僕の宝物。ちょっと変わった生き方をする中で、たくさんの方と出逢ってきました。同じ世を生きる皆様と心と心でコミュニケーションする事が僕の歓びです。“あなたが生きている”という素晴らしさを、映像を通して画面の向こうの人たちとも共有したいという願いを込めて制作を行っています。
好きな言葉「朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり」
企業の採用|ドキュメンタリー|インタビュー|SNS運営|ウェディング|店舗広告|商品紹介|など。